日進市 産婦人科クリニック様 90cm海水魚水槽!定期メンテナンス事例
水槽サイズ(mm) | W900 × D450 × H500 mm |
---|---|
水槽の種類 | 海水魚水槽 |
クリニック待合室の海水魚水槽!定期メンテナンス事例
愛知県日進市の産婦人科クリニック様の90cm海水魚水槽を、月2回の定期メンテナンスで清掃や点検を実施しています。
2014年の設置当初は水槽レンタルサービスをご利用されておりましたが、現在は水槽一式をご購入いただき、定期メンテナンスのみをお任せいただいております。
美しい水景を保っているこちらの水槽は、来院者の皆さまにも大変ご好評で「水槽に癒される」「小さな子供も楽しそうに水槽を見ている」など、水槽に関する嬉しいご感想がレビューサイトに投稿されていました。
カラフルな熱帯魚が泳ぐ90cm海水魚水槽
こちらの水槽には、人気の高い『カクレクマノミ』や、黄色・黒・赤白水玉模様という賑やかな見た目の『マンジュウイシモチ』など、個性的な海水魚たちが水槽を明るく賑やかに演出してくれています。
カクレクマノミ、デバスズメダイ、ヒレナガハギ、ヒフキアイゴ、アカネハナゴイ、ハタタテハゼ、イエローコリス、マンジュウイシモチ、スカンクシュリンプ、シッタカ貝、マガキ貝
左右非対称にレイアウトした岩組をベースに、カラフルなアイテムをレイアウトすることで、落ち着いた雰囲気ながらも華やかな印象を与えてくれます。
広々とした遊泳スペースを設けており、海水魚たちがのびのびと泳ぐ姿を見ることができます。
来院者の方だけでなく、付き添いのお子様にとっても、楽しい時間を提供するアクアリウムとなりました。
清潔なアクアリウムがもたらす効果
アクアリウムはメンテナンスを怠ると次のような問題が発生してしまいます。
- ・水槽内に汚れが蓄積し不衛生な印象になる
- ・魚が病気にかかったり死亡する恐れがある
- ・設置場所全体の雰囲気が損なわれる
清潔な印象が大事なクリニックでは、水槽も常にキレイな状態を保つことで、院内の空間をより洗練された印象にしてくれます。
そのためには、定期的な水槽メンテナンスが欠かせません。
水槽メンテナンスサービスとは
弊社のメンテナンスサービスは、水換えや掃除、機材チェック、魚の健康観察など専門作業をトータルで代行するプランです。
「自宅に水槽を置いたものの管理が難しいのでプロに任せたい」
「今まで担当していたスタッフが不在になり代わりを探している」等、 近年このようなご相談を頂いております。
弊社スタッフがお客様のご要望に合わせて水槽の管理を行うため、専門知識がなくても水槽をキレイな状態で維持できる、おすすめのサービスです。
定期プランとスポットプランを用意しておりますので、ニーズに合わせてお選びください。
月1~4回の訪問で清掃と点検を継続的に実施するプランです。
緊急時対応とエサ・消耗品の補充が含まれます。
【単発】水槽スポットメンテナンスプラン
コケ除去や水質悪化の対処などを1回単位で行うプランです。
【単発】水槽リニューアルプラン
レイアウト変更や水槽リセットを中心に実施するプランです。
その他、水槽の引っ越しサービスもご用意しております。
近距離の引っ越しだけでなく、遠距離の引っ越しにも対応しております。
同じ建物内の水槽移動も承っております。
ぜひお気軽にお問い合わせください。