名古屋市 クリニック様のハロウィン水槽!150cm海水魚水槽レンタル事例
| 水槽サイズ(mm) | W1500×D450×H500mm |
|---|---|
| 水槽の種類 | 海水魚水槽 |
エントランスを彩る150cm海水魚水槽!水槽レンタル事例

愛知県名古屋市のクリニック様には、2021年より150cm海水魚水槽の水槽レンタルサービスをご利用いただいております。
クリニック内エントランスに設置したこちらの水槽は、150cmと大型サイズで水族館のような迫力のあるマリンアクアリウムです。
今回は季節に合わせておばけやカボチャをレイアウトし、可愛らしいハロウィン水槽となりました。
≫前回の事例はこちら

こちらの水槽は入り口近くに設置されており、人の目に多く触れるため、常に美しい水景をキープできるよう丁寧にメンテナンスしています。
美しく印象に残るアクアリウムは、他院との差別化やクリニックの印象付けになるため、クリニック様に数多く導入いただいております。
ハロウィン仕様のレイアウト!レイアウトの工夫と生き物紹介

ダイナミックな水景を楽しめる岩組レイアウト
今回は季節を感じる演出をテーマにレイアウトし、ハロウィンアイテムを飾り付けたハロウィン水槽に仕上げました。
ハロウィンアイテムに合わせて、飾りサンゴはピンクやパープルをセレクト。
色味が統一されることで、洗練されたハロウィンの世界観を作り上げることができます。
150cmという横幅を活かし、岩組をダイナミックに組み上げています。
アーチ状の岩組は、魚たちの回遊ルートになったり隠れ場所になったり、様々な姿を観察することができます。

今回は大きなレイアウト変更はありませんが、メンテナンスのタイミングで少しずつレイアウトを微調整しています。
季節に合わせたレイアウトアイテムを使う事で、ハロウィン水槽やクリスマス水槽など、季節感を楽しめるアクアリウムとなります。
また、あえてバックスクリーンを貼らないことで水槽に抜け感を作り、圧迫感のない水景となります。
設置場所や水槽サイズに適したレイアウトは、プロのアクアリストの技術ならではです。
この水槽で泳ぐ海水魚たち

こちらの水槽は、暖色系の『カクレクマノミ』や『ヒフキアイゴ』、寒色系の『シリキルリスズメダイ』など、色とりどりの海水魚たちが泳ぎます。
ヒフキアイゴは体長が大きく、存在感があり目を惹く存在です。
カクレクマノミ、デバスズメダイ、ヒフキアイゴ、クロユリハゼ、ハナビラクマノミ、マンジュウイシモチ、シリキルリスズメダイ、アカネハナゴイ、ルリヤッコ、コブヒトデ など
右端のおばけのオブジェに、『コブヒトデ』がそっと貼りついている姿が可愛らしいですね。
コブヒトデは別名“チョコレートチップスター”とも呼ばれており、お菓子を連想させるハロウィンにぴったりの生体です。
また、ブラック~パープルのグラデーションが美しい『クロユリハゼ』も水槽の色味と合っており、ハロウィンの雰囲気を演出してくれています。
大型水槽は、さまざまな魚種を導入することができ賑やかな水景を鑑賞できる点がメリットです。
レンタル水槽のメリットとは!メンテナンスフリーで“映える”空間づくり

「桜」「紅葉」「ハロウィン」「クリスマス」など、レイアウトアイテムを工夫することで季節感のあるアクアリウムをお楽しみいただけます。
こうしたレイアウトは、人の目に触れるクリニックや店舗、教育施設などで人気があります。
水槽レンタルサービスは、水槽設置から定期的なメンテナンスまで、専門スタッフが一貫して対応します。
お客様のご要望に合わせて、季節のレイアウトもプロのアクアリストがレイアウトします。
水換えや掃除などの手間がなく、美しいアクアリウムを設置できる点が水槽レンタルサービスの最大のメリットです。
水槽設置をご検討の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
お客様のご要望に沿ったアクアリウムをご提案させていただきます。







